横浜のプロ家庭教師Aspirantは、
勉強が苦手な生徒さんや
不登校・中退からの高卒認定、大学受験をサポートします。

プロ家庭教師Aspirantでは、高卒認定試験対策や大学受験指導を、基礎から丁寧にマンツーマンで指導をしています。
「勉強は苦手だから…」「ずっと不得意だったから…」と諦めてはいませんか?

以下はよく聞くお悩みです。

基礎からわかっていないので不安。
なかなか集団授業についていけない。
個別指導塾に通っているが伸び悩んでいる。
親子間だけだと煮詰まってしまう。
精神面でも相談に乗ってほしい。

勉強は頭の良い人だけの特権ではありません。一人ひとりが本当に素晴らしい力を持っています。
不登校の高校生。高校を中退しているけれども、もう一度頑張りたい方。
勉強に苦手意識を持ちつつも、高卒認定や大学受験を目指す全ての方を、Aspirantは全力でサポートしていきます

3つの特徴FEATURES

生徒を置いてきぼりにしません

生徒さんを置いてきぼりにしません

Aspirantでは、常に生徒さんの理解度や反応を見ながら進めていきます。「教師から一方的に解説して終わり」ということはしません。生徒さんとしっかりコミュニケーションを取りながら、一人ひとりに合わせたペースとやり方で授業を進め、アウトプットも含めながら深い理解へと落としこんでいきます。また、学力が伸び悩んでいる原因は、複合的に絡み合っていることも少なくありません。授業を通してそれらを少しずつ紐解いていき、解消していきます。

小手先だけでない学力を

小手先だけでない学力を

Aspirantでは基礎をとにかく大切にします。基礎をしっりやり込むと自ずと偏差値も上がっていきますし、自己学習もやりやすくなります。また、自分の考え方のどこが間違っているのかなど、そのプロセスを俯瞰し、マネージメントできる能力のことを「メタ認知能力」と言いますが、授業ではこの「メタ認知」のあり方もとても大切にしています。メタ認知能力は、勉強面だけでなく、日常生活のさまざまな場面において力を発揮してくれます。

いつでも聞いてあげられる存在に

いつでも聞いてあげられる存在に

10代後半~20代前半は、ひときわ多感な時期です。親御さんやお友達にはなかなか言えない悩み事もあると思います。人間は誰しも、完璧な存在ではありません。でもだからこそ、色々なことに悩み、もがき、失敗や過ちを繰り返しながらも、生涯、成長を続けていくのだと思います。悩みがあるとき、疲れてしまったとき。いつでも気軽に話を聞いてあげたいと思いますし、一人ひとりの生徒さんの等身大の想いに、耳を傾けられたらと思っています。

コースのご案内COURSE

高卒認定試験コース

高卒認定試験コース

何らかの理由で高校に通っていない方、または中退者の方へ。高卒認定試験をパスすれば大学受験資格が得られます(こちらのコースは、高卒認定試験合格後、大学受験を目指す方のみの受付とさせていただきます)。

大学受験コース

大学受験コース

現役高校生や浪人生、またやり直しなど大学受験を目指される方へ。基礎からわかっていなくても大丈夫。それぞれのペースを大切に、丁寧に授業を進めていきます。

プロフィールPROFILE

プロフィール
1988年生まれ。
慶應義塾大学文学部卒業

自身の中学受験、大学受験を踏まえ、小学生から高校生まで様々な生徒さん(一般補習や受験対策、不登校、軽度発達障害など)を家庭教師として担当してきました。一方で、学歴こそ取ってはいるものの、私自身10代、20代(今も?)、とても不器用に生きてきました。
でも、そんな経験があるからこそ、できることがあると思っています。勉強のこと、この先の大学生活や将来のこと。不安を抱えている全ての方へ。大丈夫。みなさんにはちゃんと力があります。一緒に、一歩踏み出してみませんか?

家庭教師対応地域AREA

JR 横須賀線:逗子〜武蔵小杉、上野東京ライン:茅ヶ崎〜横浜、根岸線:大船〜横浜、京浜東北線:横浜〜川崎

私鉄 みなとみらい線:横浜〜元町中華街、東急東横線:横浜〜武蔵小杉、京浜急行線:上大岡〜京急川崎、江ノ島電鉄線:鎌倉〜藤沢、小田急小田原線:藤沢〜湘南台、市営地下鉄ブルーライン:湘南台〜あざみ野、相鉄本線:横浜〜二俣川

JR北鎌倉駅からご自宅まで45分圏内とさせていただきます。範囲外にお住いの方で指導ご希望の方は、別途お問い合わせください。

授業開始までの流れFLOW

1. お問い合わせ

お問い合わせフォームより必要事項をご記入の上、お問い合わせください。折り返しこちらからメールにてご連絡いたします。

矢印

2. ヒアリング

お電話などで詳細(生徒さんの状況や志望校など)をヒアリングさせていただきます。Aspirantでは、この段階をとても大切にしています。お電話でお話しいただいたからといって、その後の指導を強制したりすることは一切ございませんので、何か気になること、不安な点等ございましたら、遠慮なくおっしゃっていただければと思います。

矢印

3. 初回指導

お電話でのカウンセリング後、実際に指導を検討される場合は、ご自宅に伺っての初回指導となります。この時も改めて、親御さんと生徒さんと教師の3人で、授業前に面談させていただきます。そして授業中、実際に生徒さんの学力の状況を見させていただき、また生徒さんともマンツーマンでコミュニケーションをとりながら、トータルでの状況把握をさせていただきます。

矢印

4. 指導継続

初回指導後、指導継続をご希望の場合、レギュラー指導の開始となります。指導開始後も何かございましたらお気軽にご相談いただければと思います。

不安な点やご心配なことなど何でもお気軽にお問い合わせください。